予防から医療・救急まで地域に信頼される病院を目指して、日田中央病院

日田中央病院TOP > トピックス

日田中央病院-トピックス-一覧表示


【献血にご協力有難うございました】

[ 2014-06-06 14:11 ]

平成26年6月4日に行いました献血で、多くの方に御協力を頂きました。
誠に有り難うございました。
今後も宜しくお願い申し上げます。   

【献血にご協力ください】

[ 2014-05-26 19:18 ]

病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、16歳から69歳までの健康な方、献血にご協力下さい。(日本赤十字社 献血バスにて)

  日時 : 平成26年6月4日(水) 13時30分〜16時30分
  

  場所 : 日田中央病院 救急車入り口横


    

【献血にご協力 有り難うございました】

[ 2013-11-20 11:20 ]

 平成25年11月19日に行いました献血で、多くの方に御協力を頂きました。
誠に有り難うございました。
今後も宜しくお願い申し上げます。   

一般事業主行動計画 平成25年10月〜平成30年9月

[ 2013-09-05 09:43 ]

行 動 計 画

当院では、「男女従業員の仕事と生活の調和を応援すること」を経営理念の一つとし、全従業員が安心して仕事に取り組め、その能力を十分に発揮できる職場環境の整備に取り組む。

1、計画期間 平成25年10月1日から平成30年9月31日までの5年間

2、計画内容

目標1 男性の育児参加応援のため妻の産後中の休暇(育児休業、年次有給休暇な    ど)を奨励する。

 ※目標達成のための対策
   平成25年10月  職員のニーズを把握する。
   平成25年10月〜 制度を導入して職員へ周知啓発する。

目標2 育児休業取得について、男性も育児休業を取得できることを含め、職場の    理解向上のための取組を行う。

 ※目標達成のための対策
    平成25年10月〜 育児休業制度について職員へ周知啓発する。
    平成25年10月〜 育児休業制度の理解促進のため、全管理職に対して研修を           行う。

目標3 育児や出産で退職した者を再雇用する制度を導入する。

 ※目標達成のための対策
    平成25年10月  他社の事例などを収集する。
    平成25年10月  従業員の希望を聞く。
    平成25年10月〜 制度を導入し従業員などに周知する。

南九州コカ・カーラボトリング株式会社と【災害時における救援物資提供に関する協定】を結びました

[ 2013-08-01 07:46 ]

南九州コカ・カーラボトリング株式会社様と【災害時における救援物資提供に関する協定】を結びました。
災害時に、自動販売機に残っている飲料を無償で提供出来る機能を備えた“災害対応型自販機”を設置致しました。
緊急時に自動販売機ならではの機能を活用した支援が行えます。

〈備えあれば憂い無し〉という意識を常に持ち、病院理念の基、地域社会に貢献して参ります。

[ 関連リンク>> ]